試合情報

HOME
サンガスタジアム by KYOCERA
明治安田J1リーグ 第28節
ロゴ:京都サンガF.C.
京都サンガF.C.
8.30 [土] 19:03 試合終了
5-0
ロゴ:ファジアーノ岡山
ファジアーノ岡山
  • 15’
    ラファエル エリアス
  • 20’
    原 大智
  • 30’
    ラファエル エリアス
  • 80’
    中野 瑠馬
  • 90+2’
    奥川 雅也
3 前半 0
2 後半 0
HOME
サンガスタジアム by KYOCERA
明治安田J1リーグ 第28節
京都サンガF.C.
8.30 [土]
19:03
ファジアーノ岡山
2022.00.00 現在
  • サンガプレミアムシート
    10,000円
    メインS指定席
    4,500円
    メインS指定席
    4,500円
    エキサイティングシート
    7,500円
    バックS指定席
    4,000円
    バックS指定席
    4,000円
    サンガシート
    5,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
  • サンガプレミアムシート
    10,000円
    メインS指定席
    4,500円
    メインS指定席
    4,500円
    エキサイティングシート
    7,500円
    バックS指定席
    4,000円
    バックS指定席
    4,000円
    サンガシート
    5,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
○…余裕あり、△…残席僅か、×…空席なし
オフィシャルチケットサイトへ

マッチプレビュー

岡山の堅守を、自慢の攻撃で打ち崩す!
2025明治安田J1リーグ第28節は、今季の開幕戦で対戦したファジアーノ岡山をホームに迎えて戦います。
アウェイで対戦した前回は、J2から初昇格した岡山に0-2で敗戦。苦いシーズンのスタートになってしまいました。立ち上がりは京都サンガF.C.がペースをにぎるも、やがてJ1初勝利を目指す相手の勢いに圧されて前半に2失点。後半に反撃を試みるも、ゴールが奪えず敗れてしまいました。
岡山は現在、11勝10敗6分でリーグ9位。鹿島アントラーズ、柏レイソルといった上位勢からも白星をあげ、昇格初年度のチームですが大いに健闘しています。そんな彼らの強みになっているのは守備力です。総得点数はリーグ16位の26と高くはありませんが、総失点数はリーグで2番目に少ない23。無失点で試合を終えたクリーンシート総数もリーグ6位の10と、堅い守備を誇ります。
フォーメーションは3-4-2-1で、守備の基本スタイルはマンツーマン。前線からハイプレスを仕掛けると中盤、ディフェンスラインが連動して動き、フィールド上に網を張るかのように連動した動きを見せるのが特徴です。この統制された動きが、彼らの守備を支えています。
その網を破るためにはチームとして崩していくのはもちろん、状況によっては個による突破でこじ開け、彼らの連動性を乱すことも有効になるかもしれません。福田心之助選手、佐藤響選手、須貝英大選手ら、左右のサイドバックの動きに注目したいところです。
岡山の平均ボール支配率は、リーグ最下位の42.7%。これを「相手にボールを持たれている」と捉えるのか、あるいは「相手にボールを持たせている」と捉えるのかで印象は違ってきます。実際には攻撃の場面でハイプレス、ミドルプレスからチャンスの場面を作る機会も多いだけに、「持たせている」と考えられるでしょう。サンガは攻撃の場面では簡単にボールを失わず、慎重かつ大胆に攻め入ることが大事です。
今のサンガにとって心強いのは、なんといってもラファエル エリアス選手の存在。前節のFC東京戦では今季2度目のハットトリックを達成し、怪我からの完全復活を証明しました。チームとしても総得点47はリーグトップ。自慢の攻撃力で岡山の守備を打ち崩し、開幕戦の雪辱を果たす勝利に期待しましょう。

【平戸太貴選手コメント】
(次節は岡山との対戦ですが)
素晴らしいカウンターを持っていますし、三連勝をしていて、勢いに乗っているチームだと思います。僕たちは開幕戦で負けているので、そのリベンジを果たしたいと思います。
(どういうところがキーとなってくるか)
単調なクロスとか単調なロングボールだけでは得点は奪えないと思います。3人目が絡んでいくことや、人数をかけて攻撃していく、足を止めないということが大事になると思います。2~3列目の選手達の飛び出し、そこを前にかかっていく意識が重要になると思います。
(夏の暑さが続いているが、コンディションは?)
個人的には暑さというのは昔から得意な方です。なので、毎年夏場になると調子の良さというか、身体が動いていると感じながらプレーできます。その上で結果を出せていると僕自身で実感しているので継続していきたいと思っています。
(スタジアムもかなりチケットが売れているが)
僕たちも3連勝していますし、たくさんの方に来ていただけると聞いています。
開幕戦で敗れた岡山との一戦なので、全員がリベンジを果たしたい想いを持っています。この一戦、目の前の一戦にかける思いというのは強いので、しっかり勝って皆で喜びを分かち合いたいと思います。
すべてを表示

イベント情報

スタグル情報

スタジアムグルメ

タイムスケジュール

15:00
15:30
16:00
16:30
17:50
17:55
18:15
  • スタジアム
    チームウォーミングアップ(~18:45)
18:55
  • スタジアム
    選手入場(18:58~)
19:00
  • スタジアム
    キックオフ(19:03)
19:50

アクセス情報

アクセス情報

【電車】

「JR京都駅」から「JR亀岡駅」までは快速約20分、普通約30分。下車後徒歩3分。

※当日の増便情報はこちら

【バス】

①シャトルバス

〔行き〕

JR桂川駅前 3番のりば 16:04、16:34発

阪急桂駅東口 3番のりば 16:15、16:45発

〔帰り〕

JR亀岡駅北口 21:15発

②バス

京阪京都交通バス:阪急桂駅東口からJR亀岡駅まで約40分

※シャトルバス、バスの詳細は京阪京都交通ホームページへ

※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。