
京都サンガF.C.における、
スポンサーシップの考え方
クラブの理念に共感し、トップチームや、普及・育成活動、ホームタウン活動などを応援してくださる企業様や、クラブの素晴らしい観戦環境や発信力などの強みを活用し、自社や社会の課題解決を共に取り組むことをスポンサーシップと考えています。

京都サンガF.C. 理念
夢と感動を共有し、
地域社会の発展に貢献する
京都サンガF.C.は、地域に根ざしたプロサッカークラブとして、常に全力を出しきること、最後まで諦めない強い心で戦い抜くことで、 応援いただいている人々と感動を共有し、夢や希望を与え続け、地域の誇りとなるチームを目指します。
また、サッカーを通じて地域貢献活動を積極的に行うことで、青少年の健全な育成に寄与するとともに、サンガの活動が仲間意識の拡大や 楽しく健全なコミュニティーの形成につながり、地域との連携・連帯を深めることで地元経済・社会の活性化に貢献します。
自社や社会の課題
スポンサーの皆さまの業種や規模などの違いにより、解決すべき課題もさまざま。背景やニーズに向き合い、京都サンガF.C.が皆さまと協働し、課題解決にお役立ていただけるよう努力いたします。
-
ブランド
イメージ
向上 -
商品や
サービスの
販売促進 -
お得意様の
ホスピタリティ
向上 -
CSRや
SDGsなど
社会貢献活動 -
従業員や
職員の
福利厚生向上
京都サンガF.C.の強み
-
最新のスタジアム2020年に誕生した「サンガスタジアムby KYOCERA」をホームスタジアムとしております。国際試合もできる府内唯一の球技専用スタジアムとなっており、ピッチと観客席が近く臨場感溢れる観戦が可能です。
-
アカデミーの充実京セラ、立命館学園、京都サンガF.C.が提携し、グローバルに活躍する世界水準のトップアスリートを育成する「スカラーアスリートプロジェクト」を中心として、充実した活動を行っております。2019年には、Jリーグ「最優秀育成クラブ賞」を受賞しました。
-
多彩な地域貢献活動「サンガに関係する全ての人々と夢と感動を共有し、地域社会の発展に貢献する」というクラブ理念のもと、京都府内14市1町をホームタウンとして、地域の皆様に愛されるクラブを目指し活動をしております。
-
クラブを支えるスポンサー「京都にJリーグを」と25万人の熱い願いのもと誕生した京都サンガF.C.は、京都府下を中心に現在550社を超える企業様にご支援をいただいております。
DATA
-
ホームゲームHG観客動員数23.2万人2022年リーグ戦、カップ戦、
プレイオフ含む22試合 -
ホームゲームHG視聴者数274.5万人2022年16試合終了時点
1試合平均17.1万人 -
ホームタウン市町数14市1町京都府26市町村
人口カバー率93.7% -
ホームタウン活動数196回2021年シーズン
延べ参加人数0.9万人 -
トップチーム昇格人数40人スカラーアスリート出身23人
2022シーズン在籍人数7人 -
スポンサー数557社オフィシャル、サポートカンパニー、チケット購入企業合計
-
ホームページ閲覧数144万PV/月2022年9月末時点
UU数約162万人 -
twitterフォロワー数6.6万人インプレッション数
約7,000万回/年 -
YouTube登録数1.4万人動画再生回数
約320万回 -
フリーペーパー配布数2.5万部/月設置場所
約100箇所
スポンサーとの取り組み
-
-
2022/10/2 スポンサー
「平和堂らぶきっず presents 京都サンガF.C.親子サッカー教室」参加者募集のお知らせ
-
-
2022/6/2 スポンサー
マツモト×京都サンガF.C.共同企画「京都サンガF.C. 応援キャンペーン」
-
-
2022/4/27 スポンサー
マツモト・雪印メグミルク共同企画『一日中、おいしい笑顔プレゼントキャンペーン「頑張れ!京都サンガF.C.!」』開催のお知らせ
-
-
2022/4/27 スポンサー
【4/29(金・祝)開催】スーパーマツモト大井南店にて「安藤淳ブランドアンバサダーによるトークショー&お楽しみビンゴ大会」開催のお知らせ
-
-
2022/3/4 スポンサー
J1で輝け!S Adventure!勝利のお酒「月桂冠」を飲んで 京都サンガF.C.を応援しよう!キャンペーン
お問い合わせ先
株式会社 京都パープルサンガ「スポンサー」係
TEL 075-212-0635 FAX 075-212-0628
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町87ケイアイ興産京都ビル