試合情報


- 
                                - サンガプレミアムシート
- 
                                        10,000円〇
 - メインS指定席
- 
                                        4,500円〇
 - メインS指定席
- 
                                        4,500円〇
 - エキサイティングシート
- 
                                        7,500円△
 - バックS指定席
- 
                                        4,000円△
 - バックS指定席
- 
                                        4,000円△
 - サンガシート
- 
                                        5,500円-
 - メインS指定席
- 
                                        3,500円-
 - メインS指定席
- 
                                        3,500円-
 
- 
                                - サンガプレミアムシート
- 
                                        10,000円〇
 - メインS指定席
- 
                                        4,500円〇
 - メインS指定席
- 
                                        4,500円〇
 - エキサイティングシート
- 
                                        7,500円△
 - バックS指定席
- 
                                        4,000円△
 - バックS指定席
- 
                                        4,000円△
 - サンガシート
- 
                                        5,500円-
 - メインS指定席
- 
                                        3,500円-
 - メインS指定席
- 
                                        3,500円-
 
マッチプレビュー
 
                    好調の京都サンガF.C.は2025明治安田J1リーグの第12節で、ホームに横浜FCを迎えて対戦します。横浜FCは昨シーズンにJ2で優勝争いを展開し、最終盤に苦戦したものの、最終的には2位となって1シーズンでJ1復帰。今季を迎えるにあたってはサンガのアカデミー出身のMF駒井善成選手をはじめ、日本代表経験のあるFW鈴木武蔵選手らを獲得し、J1で戦う戦力を整えました。
横浜FCはここまで3勝5敗3分で、20チーム中15位。J2からの昇格チームはとくにシーズン序盤に苦戦する傾向がありますが、ここまでは2連敗が2度のみ。敗れた試合で2失点以上したのは1試合のみと、健闘を見せています。彼らを支えているのは、ずばり守備力です。現在までに11試合を消化して、失点数は8。これはリーグ戦の順位に反比例して、2位タイの少なさ。この特徴は今季に始まったものではなく、昨季のJ2でもシーズンを通じてリーグ最少の27失点を記録しています。
横浜FCの基本的なフォーメーションは3-4-2-1で、守備の要になるのは3バックの真ん中に位置するンドカ ボニフェイス選手。ナイジェリア人の父と日本人の母のもとに生まれ、日本国籍を有する彼の特徴は、強いフィジカルと闘争心を前面に表すファイターであること。チームが苦しい状況、厳しい時間帯で存在感を放つ、相手としては厄介なディフェンダーです。そんなプレースタイルから付いた異名は、“ハマの防波堤”。サンガとしては、それをいかに打ち破るかが、今節のポイントになるでしょう。
対する、サンガは攻撃陣が好調です。12試合を経過して得点総数は試合数を上回る16で、リーグ4位。なかでも直近の5試合で、10得点をあげています。そのうちの5得点が、エリアス選手によるものでした。それ以外にも奥川雅也選手と川﨑颯太選手がそれぞれ2ゴールと、得点パターンがエースひとりに頼ったものでないのは心強い材料。今節はサンガ攻撃陣が巻き起こすビッグウェーブが、ハマの防波堤を飲み込んで白星をつかむことに期待です。
【佐藤響選手コメント】
(ここまでの連戦を振り返って)
負けてしまった試合もありましたが、連敗をしないことがリーグ戦は大事と考えているので、7連戦考えると5勝1分け1敗は上出来だと思いますし、選手も入れ替わりながらの7連戦だったので、そこでこの結果が出たのは、チーム全体のレベルも上がってきている証拠と思いますし、誰が出ても同じようなサッカーができて、なおかつ結果も出てきているのは、チームにとって良いことですし、これから中3日で試合も続いていくので、総力戦で勝ち続けていきたいです。
(連戦を振り返っても複数失点の試合が少なくなってきているが?)
チームとして、ゴール前でどうマークするか、どういう守り方をするか統一できているので、ミスで失点してしまう時もありましたが、大きく崩れるようなシーンもなかったと思いますし、守備の戦術が上手くはまっているかなと感じます。
(個人として意識していることは?)
僕は身長も低いので、自分の中で工夫しながら、どうやったら大きい選手に勝てるか、どうやったら裏を取られないで守れるか、どれだけ寄せれば相手が嫌かを今年に入ってしっかり考えながら、実行できていると思うので、守備の手応えは自分の中では感じています。
(新潟戦、疲労がピークの中でも疲れを感じさせない動きだったが)
連戦は苦手じゃないですし、自分の中ではそんなに辛いことでもないので、いつも通り、体のコンディションは整えていたので、疲れを感じずにできたと思います。どちらかと言えば新潟戦は少し体が軽い方だったかなと感じていますね。普段から食事でどういう栄養を取るかは心がけていますし、睡眠もしっかりしているので、体の体調管理は徹底できていると思います。
(次節は横浜FC戦ですが)
相手どうこうよりは、自分たちのサッカーをどう出していくだと思うので、相手より走ること、セカンドボールを拾ってマイボールにすることができれば、自分たちのペースに持っていけると思いますし、自分たちのサッカーを貫いてやっていきたいと思います。
イベント情報
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.4.7 試合情報 【4/25(金)横浜FC戦】「ビール半額デー」開催のお知らせ 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.2.13 試合情報 選手コラボメニュー2025が登場【第一弾】 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.4.24 試合情報 【4/25(金)横浜FC戦】『フレンズ広場』開催イベントのお知らせ 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.5.16 グッズ 【ナイトゲーム】パープルライトアップ実施のお知らせ(5/16更新) 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.4.18 試合情報 【4/25(金)横浜FC戦】SANGA CREW(ファンクラブ)情報 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.3.28 チケット 【4/25(金)横浜FC戦】チケット販売について 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.4.21 グッズ 【4/25(金)横浜FC戦】SANGA LIFE LAB. 新商品(鳳凰刺繍ボタンダウンシャツほか)の発売について【LAB.ライン】 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.4.21 グッズ 【4/25(金)横浜FC戦】オフィシャルグッズ新商品(2025 トレーニングマッチユニフォーム GKほか)の発売について【F.C.ライン】 
 
- 
                                            
                                                横浜FC.jpg) 
- 
                                                        2025.4.22 試合情報 【4/25(金)横浜FC戦】公共交通機関増便について 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.4.22 試合情報 【4/25(金)横浜FC戦】JR西日本特急ラッピング列車「KYOTO SANGA TRAIN」に乗って応援に行こう! 
 
- 
                                            
                                                バナー低画質.jpg) 
- 
                                                        2025.3.7 試合情報 【4/2(水)柏戦、4/25(金)横浜FC戦】「右京区民応援デー」右京区民の方を限定特別優待! 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.3.7 試合情報 【4/2(水)柏戦、4/25(金)横浜FC戦】「亀岡市わがまちサンガ応援デー」亀岡市の皆さまを限定特別優待! 
 
- 
                                            
                                                 
- 
                                                        2025.10.30 試合情報 2025シーズン観戦マナーについて(※10/30更新) 
 
 
                        
                    タイムスケジュール
- 16:30
- 
                                - 
                                                スタジアム北広場SANGA CREWブースOPEN
 
- 
                                                
- 17:00
- 
                                - 
                                                スタジアム開場
 
- 
                                                
- 18:15
- 
                                - 
                                                スタジアムチームウォーミングアップ(~18:45)
 
- 
                                                
- 18:55
- 
                                - 
                                                スタジアム選手入場(18:58~)
 
- 
                                                
- 19:00
- 
                                - 
                                                スタジアムキックオフ(19:03)
 
- 
                                                
アクセス情報

関連リンク
 
 

 
                                 
                                