ニュース

【サンガ日記】AD(Athletic Development)コースのご紹介(3月)

2023/4/6| スクール

京都サンガF.C.では、自分の目的・目標に合わせてコースを選んで頂けるよう、様々なコースをご用意しています。

その中でも、今回ご紹介するADコースは、サッカーはもちろんのこと様々なスポーツのジュニア期に必要な身体的要素、特に基本的動作スキルを発達させることに特化したコースです。

そして、年度を締めくくる3月は、1年間取り組んできた3つの基本的動作スキル(身体操作、物体操作、移動操作)の総まとめを行いました。


①身体操作の能力を高めるトレーニング

手を地面につけて様々な動きをするトレーニングでは、自重を支える力と身体全体をバランスよく使う動きの習得を目指します。


②物体操作の能力を高めるトレーニング

ボールを「投げる」「捕る」という基本的動作に様々なルールを設定することで、「身体の向きと投げる方向が変化する中で力加減を調整する」という少し難易度の高いトレーニングに苦戦しながらも、創意工夫を重ね取り組みました。


③移動操作の能力を高めるトレーニング

このトレーニングは、「自分の陣地に速く3つのマーカーを回収したプレイヤーが勝ち」という内容でした。加速、減速の繰り返しだけではなく、周りを見ながら状況を判断するスキルも試されます。

そして、最後は「腕の振り方」、「太ももの上げ方」など、これまで学んできたスプリントの基本をベースに、全員参加のリレー勝負でこの日のトレーニングを終えました。

楽しみながら、ジュニア期に必要な基本的動作スキルの獲得を目指すADコース、皆様のご参加をお待ちしております。

2023年度アスレティックコースの概要

■年中・年長クラス:15:30~16:20

■小学1年生~小学3年生クラス:16:30~17:30 

■小学4年生~小学6年生クラス:17:40~18:40

★こんな子におすすめ!
・サッカーや野球などのスクール以外でも身体を動かしたい子
・色々なスポーツが器用にできるような運動能力を高めたい子
・怪我の少ない丈夫な身体になりたい子

■アスレティックコース(旧ADコース)の詳細については>>コチラ

■無料体験のお申込みは>>コチラ

※2023年度よりADコースはアスレチックコースへと名称が変更となりました。

協賛

お問合わせ

京都サンガF.C.スクール事務局

0774-55-7621(月~金※祝日除く10:00~17:00)

サポートカンパニー(KIDS)一覧

閉じる

閉じる