2022 シーズンパスの座席確保の方法について
2022/2/3| チケット
いつも京都サンガF.C.にご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2022シーズンのシーズンパスをご購入いただいた方は、試合毎にお客様ご自身でオフィシャルチケットサイト(Jリーグチケット)にて座席を確保していただく必要がございます。事前に座席の確保をいただき、スタジアムへお越しくださいますようお願いいたします。
対象
2022 シーズンパスをご購入いただいた方
座席を確保いただける期間
各試合のシーズンパス先行受付~ハーフタイム終了
※チケット販売日程はこちら
座席確保における注意事項
■1回のお手続きで確保できる座席は1席のみとなります(1つのJリーグIDで1席分の座席確保となります)。
■複数の座席を確保される場合、1席ずつお手続きが必要となり、複数回の操作が必要となります。
■複数の座席を確保される場合、一緒にお越しいただく方と座席が離れてしまう可能性がございますので、別端末で同時に操作いただくことをおすすめいたします。
■ご購入いただいたシーズンパスの席種以外の座席を選択することはできません。
■一度確保いただいた座席のキャンセルや席位置の変更はお受けできかねますので、座席確保の際はお間違いのないようにお手続きをお願いいたします。
■座席を確保いただいていない状態ではスタジアムへご入場いただけません。必ずご入場までの間に座席の確保をお願いいたします。
■シーズンパスの座席確保は、シーズンパス先行受付から可能となりますが、その期間では購入分のチケットをお買い求めいただくことはできません。そのため、シーズンパス先行受付の後に開始となるSC先々行や先行販売の期間にてシーズンパスの座席確保とご家族やご友人のチケットの方のご購入をお願いいたします。その際、シーズンパスの座席確保とチケットの購入は別々に行っていただくこととなります。
・手順例
(1)Jリーグチケットにてシーズンパスの座席確保を行ってください。
※シーズンパスの座席確保には代金のお支払いは必要ありません。
(2)シーズンパスの座席が確定した後に、「購入手続きに進む」は選択せずに「他の座席を探す」を選択してください。
(3)席種を選択する画面から、一緒にご購入されるチケットの座席をお選びください。
(4)シーズンパスで確保した座席と一緒にご購入されたチケットが表示されますので、「購入手続きに進む」を選択してください。
(5)決済画面に進みますので、お選びいただいた座席を確認のうえ、決済を完了させてください。
座席確保の方法
※表示画面はイメージですので、変更になる場合がございます。
座席を確保したチケットのQR発券方法
※表示画面はイメージですので、変更になる場合がございます。
お問い合わせ
京都サンガF.C. マーケティング部