ウェブ書道展2025

ウェブ書道展2025
書家 祥洲
墨翔

祥洲/墨翔会

伝統は常に新しい感性を取り込みながら脈々と受け継がれるもの-
紙の命は一度かぎり…だから真剣に向き合わないといけない
そして書の技法のみならず精神性や作法を伝えていきたい_祥洲

この精神のもと、祥洲/墨翔会は独自のカリキュラムによる指導を実践。
あくまでも伝統書を基盤に、個性尊重、自由な書表現、伝統書から現代アート、そして用具や作法まで幅広く学べる " 書アートレッスン " を、
小学生から大人の方、そしてプロを目指す方までを対象に、
楽しい書道教室を開いています。
(京都市内2教室・木津川市2教室・滋賀県草津市・名古屋市中区など)
書家 祥洲の墨の世界 2

最優秀賞

【子どもの部】

平賀大空選手賞

勝つことが一番だけど、これから先、負けないことも大切。目標達成に向けて力になります!

1年 青柳 圭花
(京都市)

【子どもの部】

太田岳志選手賞

自分が試合の時に常に心の中にある言葉で、力になるフレーズだと思います!

4年 大西 璃子
(京都市)

【子どもの部】

福岡慎平選手賞

昔から大好きな言葉だし、大切にしているキーワード。個人もチームも更なる成長をしたい!

6年 大橋 智仁
(京都市)

【一般の部】

曺貴裁監督賞

字からストレートに力強さを感じるし、サンガを表現する言葉だと思います。

片岡 正克
(京都市)

優秀賞

【子どもの部】

5歳 福田 悠莉
(木津川市)
2年 鶴谷 すみれ
(木津川市)
3年 髙木 奏志
(木津川市)
4年 人見 結斗
(南丹市)
5年 佐藤 穂高
(木津川市)
6年 野崎 真衣
(木津川市)

【一般の部】

一色 愛子
(大津市)
高谷 啓子
(草津市)
前田 奈津希
(鹿児島県)
福田 委代
(木津川市)

入選

【子どもの部】

2年 奥 唯花
(木津川市)
2年 木下 瑛介
(京都市)
3年 嶋田 帆華
(草津市)
3年 澤田 奈和
(木津川市)
4年 山本 芽依
(木津川市)
4年 中川 紗希
(京都市)
4年 中村 優真
(木津川市)
6年 永原 陽葵
(木津川市)
6年 岩井 理莉
(木津川市)
6年 今中 雄悠
(京都市)
6年 坂東 若奈
(木津川市)
6年 西岡 恵梛
(木津川市)
6年 川口 湊太
(京都市)

【一般の部】

奥田 紗矢佳
(京都市)
三木 亮平
(京都市)
小牧 あかり
(大津市)
村田 ののは
(京都市)
中村 智子
(京都市)
中辻 悠菜
(京都市)
藤本 行紀
(京都市)
北澤 昌也
(城陽市)
𠮷田 由美子
(京都市)
KYOTO SANGA