2014.10.27
U-18
【U-18】「2014Jユースカップ 第22回Jリーグユース選手権大会」決勝トーナメント組み合わせのお知らせ
10月4 日(土)~10 月26 日(日)の期間に熱戦が繰り広げられた、『2014Jユースカップ 第22 回Jリーグユース選手権大会』予選リーグの全日程が終了し、京都サンガF.C.U-18はFグループ1位(3戦3勝)で決勝トーナメント進出を決めました!!
11 月1 日(土)から始まる決勝トーナメントの組み合わせが決定いたしましたので、お知らせいたします。
引き続き、熱いご声援をよろしくお願いいたします!!
※サンガU-18は2回戦からの登場となります。
※組み合わせ(トーナメント表)は、Jリーグオフィシャルサイトをご覧ください。
【決勝トーナメント試合方式】
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は20分間(前後半各10分)の延長戦にて勝敗を決定。それでも勝敗が決定しない場合は、PK方式にて勝敗を決定する。

☆詳しくはJリーグオフィシャルサイトをご覧ください。

11 月1 日(土)から始まる決勝トーナメントの組み合わせが決定いたしましたので、お知らせいたします。
引き続き、熱いご声援をよろしくお願いいたします!!
■京都サンガF.C.U-18 決勝トーナメント試合予定 |

開催日 | KICKOFF | 対戦相手 | 会場 | |
2回戦 | 11月8日(土) もしくは9日(日) |
未定 | アルビレックス新潟U-18 vs.塩釜FCユース の勝者 |
未定 |
準々決勝 | 11月16日(日) | 11:00 | 未定 | ウェーブスタジアム刈谷 |
準決勝 | 12月20日(土) | 11:00 | 未定 | ヤンマースタジアム長居 |
決勝 | 12月23日(火・祝) | 未定 | 未定 | ヤンマースタジアム長居 |
※組み合わせ(トーナメント表)は、Jリーグオフィシャルサイトをご覧ください。
【決勝トーナメント試合方式】
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は20分間(前後半各10分)の延長戦にて勝敗を決定。それでも勝敗が決定しない場合は、PK方式にて勝敗を決定する。
■決勝トーナメント進出チーム |

| 予選リーグを勝ち抜いたJクラブ [16チーム] |
予選1位通過チーム | 予選2位通過チーム | |
Aグループ | 鹿島アントラーズユース | 柏レイソルU-18 |
Bグループ | ベガルタ仙台ユース | 栃木SCユース |
Cグループ | FC東京U-18 | - |
Dグループ | 名古屋グランパスU18 | - |
Eグループ | セレッソ大阪U-18 | - |
Fグループ | 京都サンガF.C.U-18 | アルビレックス新潟U-18 |
Gグループ | 清水エスパルスユース | - |
Hグループ | ヴァンフォーレ甲府U-18 | 横浜F・マリノスユース |
Iグループ | アビスパ福岡U-18 | - |
Jグループ | ガンバ大阪ユース | 大分トリニータU-18 |
Kグループ | ヴィッセル神戸U-18 | - |
| 日本クラブユースサッカー連盟 |
関東地域代表 | 横河武蔵野FCユース |
---|---|
東日本地域代表 | 塩釜FCユース(北海道・東北地域1位、関東地域2位の決定戦勝者) |
中日本地域代表 | センアーノ神戸ユース(北信越地域1位、東海地域1位、関西地域1位の決定戦勝者) |
西日本地域代表 | 愛知FC U-18(中国地域1位、九州地域1位、中日本2位との決定戦勝者) |
