2011.04.16
U-15
【U-15】「JFAプレミアカップ2011 supported by NIKE」5月3日〜5日に開催!!
5月3日(火・祝)、「JFAプレミアカップ2011 supported by NIKE」がJ-GREEN堺にて開幕します。
連覇を目指し、若きサンガイレブンたちの挑戦が始まります。今年度も優勝チームにはイギリス・マンチェスターで行われる世界大会「マンチェスター・ユナイテッド・プレミアカップ・ワールド・ファイナルズ2011(開催期間・開催会場未定)」への出場権が与えられます。熱いご声援を宜しくお願いいたします!!
■名称:
JFAプレミアカップ2011 supported by NIKE
■主催:
財団法人 日本サッカー協会
■主管:
社団法人 大阪府サッカー協会
■特別協賛:
株式会社 ナイキ ジャパン
■協力:
日本コカ・コーラ株式会社
■期日:
2011年5月3日(火・祝)、4日(水・祝)、5日(木・祝)
■会場:
J-GREEN堺(大阪府)
■競技方法:
出場12チームを4チームずつ3グループに分けて1次リーグ戦を行い、各グループ1位(3チーム)および各グループ2位のうち成績上位チーム(1チーム)の4チームが決勝トーナメントに進出する。4チームによるトーナメントを行い、優勝以下3位までを決定する。(3位決定戦は行わない)
■参加チーム:
・9地域協会よりそれぞれ選出された9チーム。
・普及枠として東海地域・九州地域よりそれぞれ1チーム。
・前年度優勝地域として関西地域より1チーム。
【北海道】
未定 4月24日(日)決定予定 (北海道地域代表)
【関東】
横浜 F・マリノスジュニアユース (関東地域代表/神奈川県)
【北信越】
カターレ富山U-15 (北信越地域代表/富山県)
【東海】
清水エスパルスジュニアユース (東海地域第1代表/静岡県)
スポーツクラブ岐阜VAMOS (東海地域第2代表/岐阜県)
【関西】
京都サンガF.C. U-15 (関西地域第1代表/京都府)
ガンバ大阪ジュニアユース (関西地域第2代表/大阪府)
神戸FCジュニアユース (関西地域第3代表/兵庫県)
【中国】
レオーネ山口U-15 (中国地域代表/山口県)
【四国】
F.C.コーマラント (四国地域代表/香川県)
【九州】
サガン鳥栖U-15唐津 (九州地域第1代表/佐賀県)
大分トリニータU-15 (九州地域第2代表/大分県)
計12チーム
※東北代表地域は出場辞退の為、来年度普及枠関西地域より繰り上げしてチーム選出。
■組み合わせ:
【GroupA】
北海道地域代表、横浜F・マリノスジュニアユース、京都サンガF.C.U-15、スポーツクラブ岐阜VAMOS
【GroupB】
大分トリニータU-15、カターレ富山U-15、F.C.コーマラント、神戸FCジュニアユース
【GroupC】
サガン鳥栖U-15唐津、ガンバ大阪ジュニアユース、清水エスパルスジュニアユース、レオーネ山口U-15
■試合日程:
≪1次ラウンド≫
○5月3日(火・祝)10:30kickoff vs.スポーツクラブ岐阜VAMOS
○5月3日(火・祝)14:30kickoff vs.北海道地域代表
○5月4日(水・祝)10:30kickoff vs.横浜F・マリノスジュニアユース
≪決勝トーナメント≫
○準決勝 5月4日(水・祝)15:00kickoff
○決勝 5月5日(木・祝)9:30 kickoff
■本大会の詳細な情報は日本サッカー協会ホームページをご覧ください。
連覇を目指し、若きサンガイレブンたちの挑戦が始まります。今年度も優勝チームにはイギリス・マンチェスターで行われる世界大会「マンチェスター・ユナイテッド・プレミアカップ・ワールド・ファイナルズ2011(開催期間・開催会場未定)」への出場権が与えられます。熱いご声援を宜しくお願いいたします!!
■名称:
JFAプレミアカップ2011 supported by NIKE
■主催:
財団法人 日本サッカー協会
■主管:
社団法人 大阪府サッカー協会
■特別協賛:
株式会社 ナイキ ジャパン
■協力:
日本コカ・コーラ株式会社
■期日:
2011年5月3日(火・祝)、4日(水・祝)、5日(木・祝)
■会場:
J-GREEN堺(大阪府)
■競技方法:
出場12チームを4チームずつ3グループに分けて1次リーグ戦を行い、各グループ1位(3チーム)および各グループ2位のうち成績上位チーム(1チーム)の4チームが決勝トーナメントに進出する。4チームによるトーナメントを行い、優勝以下3位までを決定する。(3位決定戦は行わない)
■参加チーム:
・9地域協会よりそれぞれ選出された9チーム。
・普及枠として東海地域・九州地域よりそれぞれ1チーム。
・前年度優勝地域として関西地域より1チーム。
【北海道】
未定 4月24日(日)決定予定 (北海道地域代表)
【関東】
横浜 F・マリノスジュニアユース (関東地域代表/神奈川県)
【北信越】
カターレ富山U-15 (北信越地域代表/富山県)
【東海】
清水エスパルスジュニアユース (東海地域第1代表/静岡県)
スポーツクラブ岐阜VAMOS (東海地域第2代表/岐阜県)
【関西】
京都サンガF.C. U-15 (関西地域第1代表/京都府)
ガンバ大阪ジュニアユース (関西地域第2代表/大阪府)
神戸FCジュニアユース (関西地域第3代表/兵庫県)
【中国】
レオーネ山口U-15 (中国地域代表/山口県)
【四国】
F.C.コーマラント (四国地域代表/香川県)
【九州】
サガン鳥栖U-15唐津 (九州地域第1代表/佐賀県)
大分トリニータU-15 (九州地域第2代表/大分県)
計12チーム
※東北代表地域は出場辞退の為、来年度普及枠関西地域より繰り上げしてチーム選出。
■組み合わせ:
【GroupA】
北海道地域代表、横浜F・マリノスジュニアユース、京都サンガF.C.U-15、スポーツクラブ岐阜VAMOS
【GroupB】
大分トリニータU-15、カターレ富山U-15、F.C.コーマラント、神戸FCジュニアユース
【GroupC】
サガン鳥栖U-15唐津、ガンバ大阪ジュニアユース、清水エスパルスジュニアユース、レオーネ山口U-15
■試合日程:
≪1次ラウンド≫
○5月3日(火・祝)10:30kickoff vs.スポーツクラブ岐阜VAMOS
○5月3日(火・祝)14:30kickoff vs.北海道地域代表
○5月4日(水・祝)10:30kickoff vs.横浜F・マリノスジュニアユース
≪決勝トーナメント≫
○準決勝 5月4日(水・祝)15:00kickoff
○決勝 5月5日(木・祝)9:30 kickoff
■本大会の詳細な情報は日本サッカー協会ホームページをご覧ください。