2014鹿児島キャンプレポート(10日目)
2月13日(木)。
鹿児島国分キャンプも10日目を迎えました。
3月2日(日)のJ2リーグ開幕のアウェイ北九州戦まであと17日に迫ったこの日、チームは朝から降り出した雨を考慮し、室内運動場での練習に変更し、ボール回しやミニゲームなどに汗を流しました。
(キャンプでは初めて室内運動場に場所を移し、ミニゲームなどに汗を流しました)
(バドゥ監督の考案するユニークなメニューに笑顔で取り組む選手たち)
(後方から見つめるバドゥ監督)
(開幕に向けてチームを仕上げていきます)
(ミニゲームの様子)
(比嘉選手へ激しい当たりを見せる中山選手)
(ゴールキーパー陣も加わるミニゲーム)
(ドリブルで相手を抜き去るオスンフン選手)
(横谷選手スマイル)
そして本日は練習以外にも2つの出来事がありました。
一つ目は毎年恒例となる国分幼稚園の園児たちが選手たちを激励にきてくれました。
キャンプでは地元の皆さんとの交流もひとつの目的です。雨のため、残念ながら室内での交流となりましたが、ユニフォームを着用した園児たちと楽しい時間を過ごしました。
(練習をながめる園児たち。「まだかな~」)
(笑顔をみせる選手たち。キャンプで疲れもたまるなか、毎年、元気を与えてもらっています)
(園児たちと一緒に記念撮影)
そして二つ目は鹿児島県出身の中山博貴選手へ、母校・鹿児島城西高校の学校関係者やサッカー部の皆さんが中山選手の激励に訪れました。
(鹿児島城西高校サッカー部の小久保監督、サッカー部員から激励の花束を受ける中山選手※後方は同席するバドゥ監督)
花束とともに、同校普通科パテシィエコースの生徒の皆さんからはサンガのユニフォームの形をした巨大ケーキが中山選手へプレゼントされました。
(スポンジにブルーベリーのクリームでデコレートされたこのケーキ。お味も絶品です!)
制作には3日もかかったという力作。中山選手も「大変だったでしょ。ありがとう」と後輩たちに感謝の気持ちを表していました。
(ケーキを制作し、この日代表して届けてくれた田中秀麿さん※左、上村史乃さん※右、と一緒に)
(ケーキをひと口パクリ。バドゥ監督、中山選手も「おいしい!」と絶賛)
(最後は皆さんと一緒に記念撮影)
中山博貴選手
「国分まで来ていただいてありがとうございます。こんなに素敵なケーキまでいただいて本当にうれしいです。もうすぐJリーグが始まりますが、城西高校卒業生として在校生や学校関係者の皆さまによいニュースを届けることができるように今年もがんばります」
この日の練習では約4時間体を動かし、その後もホテルでミーティングやメンタルトレーニングをみっちり行った選手たち。
地元の皆さんからのパワーもいただき、キャンプも残り2日、全力で駆け抜けます!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★開幕戦チケット ファンクラブ先行販売開始!詳しくは>>>こちら
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★「2014Jリーグディビジョン2試合日程」 詳しくは>>>こちら ------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★「オフィシャル携帯サイト」ではキャンプ中の「監督&選手コメント」や「こぼれ話」など連日配信中!
詳しくはこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------------------