2012.10.04
トップチーム
メッセージ「チームがひとつになること」
10月4日(木)雨、涼しいサンガタウンです。
9時半、フルコートに人型を立ててトレーニング。監督の笛の合図で、選手たちが一斉に動き出し、それぞれがやるべきことを確認しました。
10時、人型を立てて、4人一組でボール回し。素早い判断が求められていました。
10時半、ランニングをし、11時ごろ全体練習終了。
今週は、オフ明けの火曜日に2部練習、昨日は練習試合を組んだチーム。練習試合では、うまくボールを運んで、4-2の勝利で、いい手ごたえをつかみました。
今日は短めのトレーニングで少し負担を減らし、明日はセットプレーの確認などを行う予定。あさっては軽めの調整と、栃木戦へ準備を進めます。
台風の影響で、思わぬ状況で試合が空いてしまった先週。大木監督は、「気持ちが抜けちゃった感じがしたが、勝点が減らされるわけじゃないし、困るわけじゃない。疲れている選手にとっては、こういうのも悪くなかったんじゃないかな」と話していました。
ラスト7試合。試合のメンバーに入れる選手、そうでない選手。今日の練習後に、輪になって、大木監督は選手たちにこう声をかけました。
「悔いのないようにやろう。いつも通りにやること。そして、チームがひとつになること、それだけだ」。


コウヘイ

人型を置いてトレーニング

ユウヤ

笛の合図で動き出す!

シュン

ヨシアキ

爽やかバットマン

ミッチー、グラウンドで調整

「勝つためにメンバーを選ぶ」by大木監督