劇的ゴールを決めたミッチー、今日の表情は? ミズ、町田戦への意気込み
7月25日(水)オフ明けの2部練習。
まずは愛媛戦を振り返るミーティングからスタート。
ミーティングでは、それぞれの役割をしっかりと確認。大木監督の編集したミーティング用のビデオは、ミッチーのヘディングシュートのシーンで締めくくられ、いい余韻を残し、トレーニングをスタートしました。
決勝ゴールを決めたミッチーは2試合の出場停止、そのゴールを演出したフクちゃんも今節出場停止。チャンスが巡ってくるメンバーが、勝利に貢献したいと意欲を見せています。
午後は雨が降る中、フルコートを使って、サイドからゴールまで。
選手たちは、チームとしてどう動くのか、どう攻めるのかを頭にしっかり入れながら、集中して取り組んでいました。
途中、雷雨で30分ほど中断するものの、その後もトレーニングが続きました。
前節の愛媛戦でメンバーを信じてゴールマウスを守ったミズは、試合直後、決勝ゴールを決めたミッチーと笑顔いっぱいに喜びを表しました。
「同じ高校の後輩でもあるし、よくやったという気持ちでした。ああいう点をディフェンス陣がセットプレーで決めてくれると助かります。信じていました。我慢してみんなが守ってくれていた。信じていればいいことがある。この勢いを大事にして、全ての試合に勝つつもりでいます。町田戦も難しい試合になると思いますが、勝たないと昇格できないので、勝ちたいと思います」。
そして、オリンピックで戦うウヨンへ、「ウヨンが心配しないように、いい形でオリンピックに臨めるように、僕たちは勝ち続けることがメッセージになると思う」とウヨンのためにも勝ちたいと語っていました。
大木監督は愛媛戦を終えて、引き続き自分たちのストロングポイントを出し、打ち負かしていこうという気持ちを新たにしたそうです。週末の試合に向けて、紅白戦やセットプレーの練習に時間を使っていくとのこと。次の勝利へ、トレーニングが続きます。









