2011.10.15
トップチーム
西京極での勝利に向けて!
10月15日(土)、曇りのち雨、少し肌寒いサンガタウン。
ウォーミングアップのあと、2グループに分かれて、ワンタッチパスで次々に展開していく練習。大木監督は、「誰に出したかハッキリ分かるように!」とパスのクオリティを要求していました。
次に、3グループに分け、8対8のミニゲーム。局面で1対1の強さや厚みのある攻撃を見せ、ゴールに結びつけていました。
最後は、明日の試合を想定したセットプレーの練習をして、約1時間半の前日練習を終了。大木監督は今週のトレーニングの手ごたえを感じているようです。
ケガで調整していたヒロキが今日のトレーニングから合流し、すべての練習をこなしていました。連戦が続くなか、「いつでも出られるように準備したい」と語るヒロキ。
明日は、徳島との2度目の対戦。大木監督をはじめ、選手たちは「同じ相手に2回負けるわけにはいかない」と気持ちを入れています。


練習合流、ヒロキ

今週の練習試合で、右サイドに入ってハットトリックを達成したタイスケ

スリッピーなグラウンド状況のなか、ユウヤの強烈シュートを止めたジャンボ

休み時間にも、大きな声でチームメイトを鼓舞するミズ

試合前日、勝利に向けて最終調整

A契約になり「さらに気を引き締めて頑張りたい」と、ウッチー

練習後、ニコニコ、仲のいいふたり

「ヘディングで決めることは少ないのでうれしかった」と振り返るユウヤ

「練習のなかでDFの対応をハッキリ確認できた」と手ごたえあり、シュン