【5/4配信開始】サンガつながり隊オンラインコンテンツ「お家でつながり隊」配信のお知らせ
このたび京都サンガF.C.では、新型コロナウィルス感染拡大を受け、家で過ごすことが多くなったご家族へ向けて、年間9,670名(2019年実績)の子どもたちとふれあい、人と人がつながっていく大切さを伝えている「サンガつながり隊」のオンラインコンテンツ「お家でつながり隊」を京都サンガF.C.オフィシャルYouTubeチャンネルにて配信いたしますのでお知らせします。
どなたでも無料でご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
■タイトル
お家でつながり隊
■内容
学校休校などにより、家族で過ごす時間が多くなった方々へ親子でのつながりを深めるきっかけにしていただくためのコンテンツを短い時間で配信します。「どうしたらいい?に応えてはいけない理由」「大人のなんでできないの?は子どもの成長を止める」「子どものどうせ無理だよ、をなくす方法」などのテーマで配信します。
■配信期間
2020年5月4日(月)~5月30日(土)※日曜日を除く毎日配信(全24回)
■配信先
■講師紹介
福中善久(ふくなか・よしひさ)
1981年5月14日生まれ/奈良県出身
日本サッカー協会公認B級ライセンス/日本サッカー協会小学校体育サポートインストラクター
大阪体育大学を卒業後、大阪YMCAで幼児から小学生を中心に様々なスポーツやキャンプの指導にあたった。2014年からは、サンガつながり隊のコーチとして、京都府下の幼稚園・保育園、小学校において、年間約1万人の子どもたちと関わる。
【コメント】
このたびの新型コロロウイルス感染拡大により、学校休校に伴い家で過ごす時間が増えた中、親と子のつながりを深めるきっかけになればと考え、動画を配信させていただくことになりました。日々忙しい中、子育てに悩まれているおうちの方、学校休校に伴いどう過ごせばいいか迷っている子どもたちへのエールになれば幸いです。
[協賛] 株式会社SCREENホールディングス