2020.01.26
スクール
【サンガ日記】グローバルクラスでトランポリン体験をしました!
2020年1月12日(日)にグローバルクラスのアクティブプログラムとしてトランポリン体験を実施しました。
アクティブプログラムとは、普段のサッカースクールとは異なった体験を通して、できることを増やし、価値観を広げること目的としたプログラムです。
イベント名 | グローバルクラス・トランポリン体験 |
---|---|
日程 | 2020年1月12日(日) |
場所 |
京都市山科区 |
帯同コーチ | 福中善久コーチ、田端勇規コーチ |
施設に足を踏み入れると、そこにはふかふかのマットや大きなトランポリンがあり、子どもたちの目はキラキラしていました♪
早速、トランポリンの上でジャンプ!!
空中で体勢を変えて、おしりや膝で着地するなどたくさんの技に挑戦♪
跳ねる体にワクワクしていましたが、宙に浮いた体をコントロールするのはとても難しそうでした。
最初は真っすぐ飛べなかったり、高くジャンプすることができませんでしたが、何度もチャレンジしていくうちに、自分の背丈の倍近くジャンプすることができるようになっていました!
他にも倒立をしてみたり、
バランスディスクの上に片足で立つなど、様々なことにチャレンジをしました♪
高く跳ねたり、空中で回転をすると恐怖心が生まれ、チャレンジすることを難しく感じてしまう子どもたちも多くいましたが、その中で自分の意志でチャレンジすることができた子どもたちがコーチたちの目にはとても勇敢に観えました。
今後のスクール活動でもいろんなことにチャレンジして、できたときの喜びや楽しさを分かち合いましょう!
施設を利用させていただき講師も務めていただいた体操教室の皆様、本当にありがとうございました。
グローバルクラスの概要はこちらから♪ ↓↓
http://www.sanga-fc.jp/school/clinic/global.php
活動はツイッターでも見ることができるよ♪