【サンガ日記】2019グローバルクラス阿南マリンキャンプイベントレポート☆2日目
8月5日(月)~8月8日(木)にかけてグローバルクラスJr.(水)(土)クラスのスクール生を対象に、8月のアクティブプログラムとして阿南マリンキャンプを実施しました!!
アクティブプログラムとはグローバルクラス生がスクールの一環として行うもので、様々な体験を通して、できることをたくさん増やし、自分の価値観を広げていくことを目的とした、プログラムです。
2日目はみんなでカヤックに挑戦しました!!
この日は台風の影響もあり、風や波がやや強め。
子どもたちは荒波にもまれながら、懸命に波をかき分けていました!!
「みんなであの浮き輪まで漕いでいこー!」
波で大きく揺れる船のバランスを取りながら、指定されたポイントまでカヤックを漕ぐことができました!
転覆しても自分で起き上がろうと、何度も挑戦する子どもたちの姿も見られました♪
空いた時間にカニ釣りをやっていました!
魚肉ソーセージを使って巧みにカニをおびき寄せていました。
釣ったカニは虫かごに入れて大切にしていました!
午後は、シュノーケリングができるポイントまでカヌーで漕いでいきました♪
「ここにでっかい魚おるー!!」「こっちにはウニもおるでー!」
みんな生き物を見つける達人ですね~♪
新しいシュノーケルマスクだから、視界も良好でした!
夜には海ほたるを観賞させてもらいました。
海水の中で、刺激に反応して青白く光るこの生物の正体は、海の微生物!手ですくってみると手が青白く光りなんとも不思議な光景でした。
3泊4日のこのキャンプも今日で半分が終わりました。明日はどんな楽しいことが待っているでしょうか!?
◇グローバルクラスの詳細はこちら↓↓
https://www.sanga-fc.jp/school/clinic/global.php
◆ツイッターでもサンガのサッカースクールのご様子をご覧いただけます↓↓
https://twitter.com/sangafc_school