【サンガ日記】「2018京都サンガF.C.第1回スポーツアカデミースペシャル」開催!
京都サンガF.C.では、選手・コーチが小学校を訪問し、子どもたちにスポーツの楽しさや素晴らしさをお届けする「京都サンガF.C.スポーツアカデミースペシャル」を、春と秋に各2回実施しています。
2018シーズンの第1回目を5月15日(火)に開催いたしました。
今回は5月中旬にもかかわらず、最高気温が30度と厳しい暑さの中、どの小学校でもグラウンドを走り回る子どもたちの明るい声が響きわたっていました。
選手・コーチも、たくさんの子どもたちとふれあうことができ、元気をもらいました。
2018年5月15日(火)3・4時間目
<実施校>
音羽川小学校(京都市山科区) |
湯澤 洋介選手、山田 俊毅コーチ |
---|---|
安井小学校(京都市右京区) |
磐瀬 剛選手、田村 亮介選手、加藤 祐貴子コーチ |
長岡第八小学校(長岡京市) |
エスクデロ 競飛王選手、仙頭 啓矢選手、郡山 寛史コーチ |
第6向陽小学校(向日市) |
マティアス カセラス選手、レンゾ ロペス選手、山本 翔コーチ |
御蔵山小学校(宇治市) |
田中 マルクス 闘莉王選手、石櫃 洋祐選手、正岡 望世コーチ、大槻 優平コーチ |
薪小校(京田辺市) |
清水 圭介選手、下畠 翔吾選手、植本 隆浩コーチ |
今池小学校(城陽市) |
増川 隆洋選手、キム チョルホ選手、山口 隆史コーチ |
逢坂小学校(大津市) |
牟田 雄祐選手、村上 博紀コーチ |
各学校での様子を紹介します。
【逢坂小学校(大津市)】

いよいよサッカー教室開始です。子どもたちのドキドキが伝わってきます。
【今池小学校(城陽市)】

増川選手のシュートをゴール裏から体験。こんなシュート、止めれないよ…
【安井小学校(京都市右京区)】

こちらは田村選手がゴールキーパーです。僕のシュートを止めれるかな?
【向陽第6小学校(向日市)】

コーチが手を叩いた回数と同じ人数でチームを作って、カセラス選手とロペス選手も一緒にドリブルだっ!
【薪小学校(京田辺市】】

清水選手の本職はゴールキーパー。でもドリブルも上手い!
【御蔵山小学校(宇治市)】

サッカー教室の後に闘莉王選手、石櫃選手に質問!丁寧に答えてもらえました。
【長岡第八小学校(長岡京市)】

エスクデロ選手、仙頭選手と記念撮影。短い時間でしたが、選手も楽しい時間を過ごせました。
【音羽川小学校(京都市山科区)】

給食時間に湯澤選手が各クラスを訪問し『キッズスマイルスタジアム』のPR。
みんな西京極スタジアムに応援にきてね~!スタンプラリーもできるよ~!
また、参加した子どもたちには、「京都府民共済生活協同組合」様に提供いただいたサンガオリジナルクリアファイルに参加選手のサインを入れてプレゼント!
京都サンガF.C.は、これからも選手が小学校を訪問し、多くの子どもたちと楽しい交流の時間を作ってまいります。
参加してくれた子どもたち、教職員のみなさん、本当にありがとうございました。
次は5月29日(火)に京都府内の7小学校を訪問する予定です。