2015.01.28
スクール
【イベントレポート】朝日新聞&京都サンガF.C.ファミリーサッカースクール
1月25日(日)サンガタウン城陽人工芝グラウンドにて、「朝日新聞&京都サンガF.C.ファミリーサッカースクール」が開催されました。
育成・普及部の池上コーチ、成山コーチ、加藤コーチ、貝瀬コーチ、美尾コーチが指導を行い、親子でボールを使って体を動かしていただきました。
イベント当日はとてもいいお天気に恵まれたサッカー日和♪
子どもたちはサンガタウンに到着し受付を終えるとすぐにボールを使ってグラウンドを走り回っていましたよ。
いよいよファミリーサッカースクールがスタート!
まずは、親子で身体を動かしウォーミングアップ。
ハイタッチをしたり、真似っこしながら親子で行進してみたりと様々なことにチャレンジしていただきました。
お父さん、お母さんだけでなく参加者全員と触れ合っていただきとても賑やかな雰囲気となりました。
ボールを使って1対1のトレーニングにも挑戦!
まずは、貝瀬コーチ・美尾コーチがデモンストレーションを披露。
2人の姿を見た参加者の皆さんからはたくさんの歓声があがりました。
いざ親子で挑戦してみるとなかなか上手くいかない様子。
コーチにアドバイスをもらいながら取り組む姿勢がたくさん見られました。
最後には試合を行いました。
各学年に分かれてまずは子どもたちで勝負。
今日のトレーニングの成果を発揮してくれました♪
その後は、子どもvs大人の試合も行いました。
お父さん、お母さんのゴールも見られ大盛り上がりのイベントとなりました☆
ご参加いただきました皆さま、ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
■日時:2015年1月25日(日)14:00~16:00
■場所:サンガタウン城陽人工芝グラウンド
■対象:小学1~4年生までの親子
■主催:朝日新聞社 京都朝日会
■共催:株式会社 京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)
■後援:公益社団法人日本プロサッカーリーグ
育成・普及部の池上コーチ、成山コーチ、加藤コーチ、貝瀬コーチ、美尾コーチが指導を行い、親子でボールを使って体を動かしていただきました。
イベント当日はとてもいいお天気に恵まれたサッカー日和♪
子どもたちはサンガタウンに到着し受付を終えるとすぐにボールを使ってグラウンドを走り回っていましたよ。
いよいよファミリーサッカースクールがスタート!
まずは、親子で身体を動かしウォーミングアップ。
ハイタッチをしたり、真似っこしながら親子で行進してみたりと様々なことにチャレンジしていただきました。
お父さん、お母さんだけでなく参加者全員と触れ合っていただきとても賑やかな雰囲気となりました。
ボールを使って1対1のトレーニングにも挑戦!
まずは、貝瀬コーチ・美尾コーチがデモンストレーションを披露。
2人の姿を見た参加者の皆さんからはたくさんの歓声があがりました。
いざ親子で挑戦してみるとなかなか上手くいかない様子。
コーチにアドバイスをもらいながら取り組む姿勢がたくさん見られました。
最後には試合を行いました。
各学年に分かれてまずは子どもたちで勝負。
今日のトレーニングの成果を発揮してくれました♪
その後は、子どもvs大人の試合も行いました。
お父さん、お母さんのゴールも見られ大盛り上がりのイベントとなりました☆
ご参加いただきました皆さま、ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
■日時:2015年1月25日(日)14:00~16:00
■場所:サンガタウン城陽人工芝グラウンド
■対象:小学1~4年生までの親子
■主催:朝日新聞社 京都朝日会
■共催:株式会社 京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)
■後援:公益社団法人日本プロサッカーリーグ

まずはみんなでハイタッチ♪小さい子どもも参加し大賑わい!

ハイタッチの次は池上コーチとおしりとおしりでごっつんこ。

お父さんともおしりとおしりでごっつんこ。

親子で子どもが先頭になり子どもの真似をしながら走ります!子どものペースが早くなってお父さんはついてこれるかな?

貝瀬コーチ、美尾コーチがデモンストレーションを披露!身長差があってもどのようにすればボールを取られないのか参加者の皆さんからは応援の声が聞こえました。

コーチのように1対1のトレーニングを成功することが出来たかな?

子どもたちのゲームでは必死になってボールを奪いに行く姿が見られました!
とてもたくましかったです。

スーパープレーも披露してくれましたよ。

試合前には美尾コーチと楽しくお話しする姿も見られました!

子どもvs大人では互いに円陣を組んで挑む姿はとても素敵でしたよ。

閉会式の前にはコーチへの質問タイムも!元気いっぱい質問してくれましたよ。