試合情報
試合情報
1 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 0 |
- 28'ピーター ウタカ
- 47'ピーター ウタカ
マッチプレビュー

難敵・磐田とのJ2再開初戦。スタジアムの門出を白星で飾れ!
4ヵ月以上に渡る中断期間を経て再開される2020明治安田生命J2リーグ。そして、その再開初戦となる第2節は、「サンガスタジアム by KYOCERA」で行われる初の公式戦でもある。京都サンガF.C.の多くのファン・サポーターが待ち焦がれていた日が、いよいよやってくる!
この特別なゲームに対戦相手として迎えるのは磐田。昨季まではJ1で戦っていた、言わずと知れた難敵だ。だが、實好礼忠監督が「すごく充実している」と話しているように、5月24日の練習再開から強度を高めて取り組んできたサンガのトレーニングは、上々の効果を生んでいる。選手たちも気合十分。ベテランの金久保順は、こう力を込める。「自分たちのプレーで元気や勇気を与えたい」。大事な一戦がリモートマッチ(無観客試合)となってしまうことは残念だが、強敵・磐田を破り、新スタジアムの門出を白星で飾るための準備はしっかりと整っている!
なお今シーズンは、J1参入プレーオフが開催されずJ1昇格枠が自動昇格の2枠のみとなり、1試合の交代枠が3人から5人に拡大されるなど、レギュレーションにも変更点がある。これによって戦い方がどう変わるのか、その点にも注目しておきたい。
■中継情報
●DAZN>>
●KBS京都(解説は、育成部・美尾敦コーチ)
●KBS京都ラジオ
●浜松エフエム放送
※Jリーグ公式YouTubeインターナショナルチャンネルでは、日本・中国を除く全世界で配信される予定です。
■リモートマッチ開催にあたってのお願い
このリモートマッチ(無観客試合)は、新型コロナウイルスに対する社会全体の警戒度合いを、段階的に解除していく過程で採用される試合方式です。この段階では、リモートマッチであればJリーグ試合を安全に開催できることを、社会に向けて実証することが重要です。ファン・サポーターの皆さまと共に、三つの密をつくってしまうおそれがないことを示していくことで、すみやかに次のステップへうつっていくことができます。この観点より、リモートマッチにおいては、以下の項目を守っていただきますよう、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
●ファン・サポーターの皆様が自主的に作成された横断幕のスタジアム内外への掲出は禁止
●スタジアムまたはその周辺に来場しない
●できるだけ家にとどまって、モバイル機器、テレビを通じて応援する
●友人と一緒にテレビ観戦する場合も、対面にならず、会話を減らし、マスクをして、社会的距離を確保する
※上記のことが遵守されない場合、試合延期措置を検討することも考えられます。
皆さまと共に前進し、新たなホームスタジアム「サンガスタジアム by KYOCERA」で共に喜びを分かち合えるよう、今できることに取り組んでいきましょう。