【サンガ日記】クリスマスフェスティバル2019を開催しました!
2019年12月22日(日)に1・2年生と3・4年生を対象にクリスマスフェスティバル2019を開催しました。
当日は、1・2年生の部87名、3・4年生の部95名が普及部コーチとアカデミーのU-13・U-14(中学生)の選手と一緒にサンガタウン城陽でサッカーを楽しみました!
例年このクリスマスフェスティバルでは、以下の3つのことを大切にプログラムを実施しています。
◎新しい仲間とチームを組み、仲間と出会い、サッカーを楽しむこと
◎試合の中での子どもたちの自主性・主体性を大切にすること
◎京都サンガF.C.アカデミーのU-13、U-14の選手もサポートし、たくさんの価値観と触れ合うこと
そこでこのイベントでは、友だちと一緒に参加した子でも、初めて会うお友だちと関われるようにランダムにチームを分けています。
その日限りのチームでウォーミングアップの後は、待ちに待った試合です!
試合前にチームで作戦タイム。みんな真剣です。
みんなで心を一つにエイエイオー!
負けてたまるか!
試合になると皆の表情が変わり、これから勝負をするんだという気持ちが伝わってきました。
ゴールに向かってまっしぐら!
リーダーのお兄さんにハイタッチ!チームの得点にリーダーもいい笑顔!
めっちゃいいシュート!
お兄さんのボールを奪ってやるぞ!
1・2年生の部みんなで集合写真!ハイ、サンガ!
3・4年生の部みんなで集合写真!ハイ、サンガ!
ガラガラ抽選で何が出るかな?
特賞のホームゲーム使用済み公式球にその日の出場選手サイン入りボールをゲット!
子どもたちのお見送り!最後までおもてなしをしてくれたU-13・U-14の選手たち、ありがとう!!
U-13、U-14選手たちはチームのリーダーとして、ウォーミングアップや試合の作戦を考えたりしてくれました!彼らのかかわりがあって、試合を重ねるにつれてチーム内の笑顔が増え、コミュニケーションも高まり、自分で考えて行動したり、協力し合っている場面をたくさん見ることができました。
アカデミーの選手たちのかかわりが、参加してくれた子どもたちにとって、あこがれの存在として映っていれば、本当にうれしいことです。また、参加してくれた全ての方が今日の経験を今後のサッカーに活かしてくれることをコーチたちは期待しています。
ご参加していただいた皆様、保護者の皆様ありがとうございました。