\SANGA Message!/「TEAM京都コンソーシアム」設立
7月29日(月)西脇隆俊京都府知事の呼びかけで、京都サンガF.C.のホームタウンを中心とした各行政、各サンガ議員連盟、経済団体、京都パープルサンガ後援会、京都サンガF.C.サポーター連合会、その他関係団体の皆様にお集まりいただき「TEAM京都コンソーシアム」の設立総会が開催されました。
このコンソーシアムはALL京都でサンガを応援し、球技専用スタジアムである「府立京都スタジアム」の来春完成を契機に、サンガと共に地域振興、地域コミュニティの活性化に寄与することを趣旨としていただいております。
西脇知事からは「サンガが活躍することにより地域が活性化する。サンガの地域貢献活動も含めてみんなで後押しする。」とお言葉をいただき、またホームタウンを代表して門川大作京都市長からはこれまでのサンガの地域活動をご紹介いただきながら「スポーツなので良い時も悪い時もある、悪い時にもしっかり応援できるホームタウンにしたい。」と力強いご挨拶をいただきました。
最後に弊社社長の伊藤から本コンソーシアム設立のお礼ともに「満員のスタジアムで、京都を盛り上げたい。」と決意表明させていただきました。
京都サンガF.C.はこのような皆様の期待に応えられるよう、残りのシーズンも全力で戦います。
設立に当たり挨拶される西脇京都府知事
ホームタウンを代表して激励をいただいた門川京都市長
弊社社長の伊藤からお礼と決意表明をさせていただきました。
多くの皆様にご支援いただき、「TEAM京都コンソーシアム」が設立されました。 皆様の期待に応えられるよう、一層努力してまいります。
その他メッセージ
亀岡商工会議所 川勝啓史会頭
「経済界としてはスタジアムの経済効果、京都府北中部へのゲートウェイとしての期待をしている。地元亀岡では“サンガの街かめおか”として応援していきたい。」
京都府サッカー協会 村山義彰会長
「これまでもサッカーを通して地域を盛り上げるためにサンガとは連携してきた。京都スタジアムをきっかけに京都へスポーツ文化をさらに浸透させていきたい。」
【BACK NUMBER】
・「もう一人、あと一人を誘って西京極スタジアムに来て下さい!(2019.02.23)」 >>
・「開幕戦での大声援、誠にありがとうございました!(2019.02.25)」>>
・「アカデミー出身・荻野選手&島村選手、ブラジルで修行中!(2019.03.10)」>>
・「前に進む為に。(2019.04.06)」>>
・「Jリーグ戦ホーム通算350万人動員達成!(2019.04.14)」>>
・「サポーター定例会のお礼(2019.04.23)」>>
・「サポーター定例会のお礼とご報告(2019.06.13)」>>
・「”TEAM京都”で更なる勢いを!(2019.7.18)」>>