2017.01.24
スクール
【イベントレポート】平成28年度オリンピック・パラリンピック推進事業 京都サンガによる講演会・実技講習会
【イベントレポート】平成28年度オリンピック・パラリンピック推進事業 京都サンガによる講演会・実技講習会
1月21日(土)に南丹市4校、京丹波町2校の中学1、2年生のサッカー部員約70名を対象に、平成28年度オリンピック・パラリンピック推進事業 京都サンガによる講演会・実技講習会が開催され、普及部より細川部長と中山コーチが参加しました。
午前の講習会では、中山コーチが小学生の頃に描いた「プロサッカー選手になる!」という夢に向かって取り組んできた自身のサッカー選手としてのキャリアを紹介しながら、努力することの大切さについて話をさせていただきました。
中山コーチは、物を大切にすることの大切さを訴え、自分自身も小学生の頃は一日もかかさず毎日スパイクを磨いていたなど身近なエピソードを披露し、生徒の皆さんも真剣に話を聴いてくれていました。
実技講習会は、グランド一面に雪が積もり真っ白でしたが、中山コーチの実演を交えたトレーニングに全力で取り組んでくれました。
後半は雪が解け湖のようなピッチコンディションになりましたが、それでも最後まで必死にプレーする素晴らしい姿に大きな可能性を感じました。
参加者の皆様、ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
■日程:2017年1月21日(土)
■場所:南丹市 園部中学校
■お問い合わせ
京都サンガF.C. サッカースクール事務局
TEL.0774-55-7621(10:00~17:00)
※土・日・祝休み

さあ、中山コーチの講演が始まりました。

中山コーチの「サッカー選手になる夢」の話をみんな真剣に聞いていました。

細川部長の話にも興味津々です。

雪の中での実技でしたが、やっぱり楽しい!

大勢のみなさん、寒い中ありがとうございました。